中・長期投資を考えるなら、スワップポイント(金利差)を検討しましょう
スワップ金利(スワップポイント)とは、2種類の通貨の金利差によって生じる利益のことです。
高金利の通貨を買って、低金利の通貨を売って持っていれば、その間スワップ金利が受け取れます。
スワップ金利は、1日単位で受払いが行われポジションを持った日数分、累積していきますので
金利が大きいほどお得です。
TOP|スプレッド|証拠金|スワップ|レバレッジ|キャンペーン|審査
スワップ金利が、A社は20円、B社は15円 だったらどちらがお得?
スワップ金利の違いが5円なら、年間では、5円×365日=1,825円の差があります。これが1万通貨での差になるので、
もし3万通貨の取引になったらこの3倍違ってくるわけです。
実際にどこのFX会社を選ぶのがいいかというと、ずばりGMOクリック証券です。ドル円、ユーロ円共に最高水準です。
また、FXCM ジャパン証券は、毎営業日に主要FX会社のスワップ金利を調査
し、比較した上でその金額を決定しており、
特にユーロ円、オーストラリア円などのスワップ金利が高く、常に最高クラスの金利が設定されています。
スワップ金利(米ドル/円、ユーロ/円) が高い業者を比較!(黄色が一位)
最近の米ドル/円とユーロ/円のスワップポイントを比較しています。
一般にスワップで定評があるのが FXCMジャパン証券 ですが、最近ではサイバーエージェントFX
も頑張っています。
2012年 ドル円・ユーロ円 スワップポイント・スプレッド一覧
会社名
|
ドル円
|
ユーロ円
|
|||||||
スプレッド | 5/8 | 6/5 | スプレッド | 5/8 | 6/5 | ||||
FXCMジャパン証券 「プレミアム口座」 口座数も増加中 |
0.6銭 | 1円 | 2円 | 0.9銭 | 4円 | 4円 | |||
DMM.com証券 「DMM FX」 取引ツールも充実 |
0.4銭 | 1円 | 1円 | 0.9銭 | 2円 | 1円 | |||
GMOクリック証券 「FX neo」 取引ツールも高評価 |
0.4銭 | 4円 | 3円 | 0.8銭 | 3円 | 3円 | |||
マネーパートナーズ 「パートナーズFX」 FXでは数少ない上場会社 |
0.5銭 | 0円 | 1円 | 1.5銭 | 1円 | 3円 | |||
セントラル短資FX 「FXダイレクト/FXデポ」 |
2銭 | 2円 | 2円 | 3銭 | 1円 | 1円 | |||
サイバーエージェントFX 「外貨ex」 |
0.4銭 | 4円 | 5円 | 1.6銭 | 4円 | 5円 | |||
外為オンライン 「外為オンライン」 スプレッドも1銭固定 |
1銭 | 3円 | 2円 | 2銭 | 3円 | 2円 | |||
会社名
|
スプレッド | 5/8 | 6/5 | スプレッド | 5/8 | 6/5 |
|
|
TOP|スプレッド|証拠金|スワップ|レバレッジ|キャンペーン|審査
比較TOPへ戻る
データはWebからの調査によるものも含みます。変更・間違いを発見しましたら運営者までご連絡頂けると幸いです。